column/ コラム
オーストラリア・クーウィーラップ州では、今年もアスパラガスの収穫が始まりました!
今季も太物で、みずみずしさと旨みがぎゅっと詰まっています🌼
独特の旨みとジューシーな歯ごたえ、そして噛むたびに広がる自然な甘み。
糖度が高いオーストラリア産アスパラガスは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです🙈💚
実はアスパラガスは成長がとても早く、1日に10〜20cmも伸びることがあるんです🌱
その生命力あふれる成長ぶりからも、自然の力強さを感じますね。
💡アスパラガスの豆知識
太い=固いは誤解!
アスパラガスは、細いものも太いものも繊維の数は変わりません。
そのため、太い方が繊維を感じにくく、むしろ柔らかい食感が楽しめるんです。
“はかま”で成長スピードがわかる
“はかま”とは、茎の部分にある小さな△のヒダのこと。
このはかまとはかまの間隔が長いと「成長スピードが速かった」サイン。
逆に短いとゆっくり育った証で、固く感じることもあります。
買うときは、この間隔が長めのものを選ぶと美味しいアスパラに出会えますよ👌✨
旬のピークは10月
オーストラリアの広大な大地で育ったアスパラガスが、これからみなさまのお手元に届くのを楽しみにしています🇦🇺🐨